ケンタの受け入れを決めてからはその準備に追われました。
まずフローリングの床の滑り止め対策。これはペット専用の厚手のクッションフロアーを敷き詰めることにしました。材料を通販で注文し、私とママで敷き詰める作業をしました。リビングと寝室、それをつなぐ廊下に施工しましたが、結構大変な作業でした。
次にトイレ躾け用のペットサークルを用意、ケージは既にジュンのために大きなサイズのものを2つ購入してあったのでそれを再利用することに。その他パピー用のドッグフードやおもちゃ、ペットシーツ等々。
そしていよいよ待ちに待った2008年12月24日です。寒い朝でした。
午前10時30分頃ブリーダーさん宅に到着。色々お話を聞いてワクチン代を加算した代金を支払ってしっかりとケンタを受け取り、浮き浮きしながら我が家に向かいました。ケンタは私の膝の上。車を怖がるでもなく外の風景を興味深げに大人しく追っています。これはなかなか良い性格かも。
30分ほどで我が家に到着です。
ここまでは実に大人しいケンタ。
家に入ってまずはジュンの遺影にご挨拶です。
まるでジュンが、「パパとママを宜しくね!」と言っているようでした。
そして今までジュンの部屋だった所に放したら、、、
今までのしおらしさは何処へやら?凄い速さで駆け巡り、ひたすらカミカミカミカミ、、、
でもサークルに入れてやるとちゃんと排便や排尿をします。えらい!!!
それが終わって外に出るとまたひたすらカミカミカミカミ、、、
さすがラブラドールのパピー、これで納得です。
そして疲れるとパパのお腹の上でスヤスヤお休み。
人間が好きそうですね。
こんな楽しい生活がまた始まりました。