今年の夏は記録的な暑さで、いつ果てるともしれない猛暑が続いていました。
それもようやく終わり、待望の秋がやってきました。
あまりの暑さに庭に出るのも忘れていましたが、ふと庭の片隅に目を遣ると、何とも可憐なシュウメイギクが咲いていました。
そして遅れに遅れて10月に入ってから香りだしたキンモクセイが既に終わって、オレンジ色の絨毯を芝生に敷いていました。ハナミズキも紅葉が始まり、真っ赤な実をつけています。
ケンタは涼しくなったので元気いっぱい。
散歩も遠くまで行けるようになりました。
お友達もみんな嬉しそうですね。
ところが秋は危険がいっぱい。
特にスズメバチは大所帯になった家族を養うために食料集めに大わらわで、とても気が立っている時期でもあります。犬仲間から被害の情報も入ってきました。
お友達のゴールデンのアリスちゃんが、朝公園を散歩中に右の後ろ足をスズメバチに刺されて倒れ、緊急入院したとか。幸い今は回復しましたが、怖い話ですね。
その問題の公園は、早速立ち入り禁止になっていました。
涼しくなったのでドッグランや昭和の森に行こうと思っていたのですが、こんな事が身近で起こると躊躇してしまいます。
もうちょっと様子を見ましょうかね。