今更のiPhone 4S

巷では最新のiPhone 5の発売に沸いていますが、日本の企業宜しくいつも2番手に甘んじる方針に従って、今更ながらiPhone 4Sを購入しました。
もちろん国内キャリアのiPhoneではなく、SIMフリーの香港版16GBです。
たまたまEXPANSYSに在庫がなかったこともあり、Yahoo!オークションで入手しました。ほぼ同じ値段でした。落札してほぼ二日で届きました。
(この時点でiPhone 5は送料や税金を入れて9万円を大きく超えていました。びっくりですねぇ。誰が買うのでしょう?)
開梱してまずマイクロSIMをセットしました。
ゼムクリップの針金を伸ばしてSIMフォルダーの小さな穴に差し込み、かなり強く押すとフォルダーが飛び出します。そこに今までGalaxy Noteで使っていたIIJmioのマイクロSIMをセットしました。接続金属面が下になるようにしてセットします。

2012092201.jpg

続いて付属のケーブルで、我が家のiPadやiPod touchを管理しているパソコンのiTuneにつないで設定を行いました。折しもiOS6がダウンロード可能になっていたのでiOSも更新しました。
iTuneで設定したので最初から日本語になっていて楽でした。
IIJmioの設定を終え、テザリングも使えるようになりました。これで今まで使用していた光ポータブルは必要なくなりました。解約しようかな?
私は携帯電話を持っていません。滅多に使う機会がないので月々の料金が無駄に思えたからです。しかし最近とても私向きのサービスがあることに気付きました。050 plusです。
月々の基本料金が315円、携帯電話や固定電話にも接続できて通話料もかなり割安です。但し、110や119などの3桁の番号や、120から始まる番号などにはつながりません。
光ポータブルを解約すれば帳消しにできますしとても便利なので早速契約しました。
IIJmioのミニマムスタート128プランのような低速の回線でも音質は十分なようで満足のいくものでした。
これでソフトバンクやauから購入したのとほぼ同様の機能を持たせることができました。ちょっとした通話料も含めて月額1,500円程度で運用できることになります。
今までモバイルルーターの光ポータブルとiPod touchで運用してきましたが、2台を管理し持ち歩くのはかなり面倒です。時々光ポータブルを家に置き忘れてインターネットに接続できなかったり、どちらか一方のバッテリーが空になっていて使えなかったりといったトラブルを何回か経験しました。
その点、iPhoneは便利ですね。iPhone1台だけを管理すればよいのですから。それにiPhone 4Sは第4世代のiPod touchに比べて遙かに動作が軽快です。今まで立ち上がり時に引っかかりがあったアプリの動作やスクロールがとても滑らかになりました。さすがCPUにデュアルコアのA5が使われているだけのことはあります。少なくとも私の使用範囲では大満足で、価格が倍近くもするiPhone 5を購入する理由は全くありません。
光ポータブルの解約と同時に、Biglobe3Gのデイタイムプランも解約することに決めました。これで月々2,300円ほど節約できます。余裕があればGalaxy Note用にもう一つIIJmioのミニマムスタート128プランを契約しても安上がりで済みます。
iPhone 4Sはバッテリーの消耗が激しいという話はよく聞きますが、私の通常の使い方ではそういう実感はまだありません。でも長期の外出時にバッテリー切れに遭遇する可能性もなきにしもあらずということで、iBattz Mojo Removable Battery Caseというバッテリーケースを購入しました。更にこれに合わせてベルトに装着できるOSMAのCHE-PL02KWというやや大ぶりのケースを購入しました。これがバッテリーケースを装着したiPhoneにピッタリのサイズでした。

2012092202.jpg 2012092203.jpg

バッテリーケースには予備のバッテリーがもう一つ付属しているので、いくら電池食いのiPhoneでも全く心配はいらないでしょう。このバッテリーケースは写真にあるように電源スイッチマークを1秒間押せばバッテリーからiPhoneに電流が供給され、2秒押せば停止できます。また、バッテリーケースを外すことなくiPhoneの同期もできますし、充電はiPhoneが満充電になったら自動的にバッテリー側にと切り替わります。電源スイッチマークの横には青色のLEDランプが4つあり、バッテリー残量が分かります。バッテリーケースとしては軽量かつスリムで非常に完成度は高いと思いますが、ただ一つ残念なのは裏側にあるバッテリーケースの蓋の開閉が相当に難しく、予備のバッテリー交換にはかなり手こずるのではないでしょうか。個体差なのかもしれませんが、、、