太陽光発電4ヶ月目の実績

冬至を過ぎ、日毎に太陽高度が高くなり、日照時間が長くなるのを感じられるようになってきました。
まだまだ寒いですが、季節は確実に春に向かって進んでいます。
コブシの蕾がずいぶん大きく膨らんできました。
総発電量は568KWh、買電は347KWh、売電は411KWhでした。
電力購入代金は9,703円、売却代金は17,262円で、電気代としては7,559円の黒字です。
ガス代は6,100円ほどです。
光熱費トータルでは1,400円ほどの黒字になりました。
光熱費トータルで赤字になるのはどうやら冬至を含む1ヶ月だけのようですね。
昨日約4ヶ月の積算発電量が2,000KWhを超えました。
最も発電量の少ない期間での積算なので、年間6,000KWh超えは確実です。
それではまた1ヶ月後に報告します。