太陽光発電は順調です。
11月15日から12月16日の実績が出ましたので纏めてみました。
総発電量は493KWh、買電は310KWh、売電は347KWhで、
電力購入代金は8,797円、売却代金は14,574円で、5,777円の黒字です。
前半は曇りや雨の日が多く不調だったのですが、後半は晴天が続いて挽回してくれました。
太陽高度が最低になり、日照時間も最短になる冬至直前のこの時期は、一日中快晴でも発電量は20KWh止まりです。でもまだ総発電量の方が総消費電力456KWhを上回っているのが嬉しいです。
我が家では給湯や台所回りはガスなので、この時期のガス代は5,300円ほどです。
それでも光熱費トータルでは400円ほどの黒字になりました。
今年は冬の訪れが早く、12月としてはずいぶん気温が低い日が続きました。
暖房はエアコンですが、18℃設定で厚着をして過ごしています。
18℃もあれば全く問題なく快適に過ごせます。
そうそう、12月16日に積算で1,000KWhを達成しました。2ヶ月での達成です。季節が季節ですから結構ハイペースなのではないかと思います。
それではまた1ヶ月後に報告したいと思います。