8月に痛めたケンタの足はすっかり治り、今では健常そのもの。足を引きずっていた時の様子も思い出せないほど元気に走り回っています。
それも全てアンチノール のおかげ。
本当に信じられないほどの効き目に改めて驚いています。
似たような効能を謳った類似サプリは山のように販売されていますが、どうやらアンチノール の成分は極めて特殊なようです。
一般的な緑イ貝から抽出された脂肪酸と、アンチノール の原料であるニュージーランド産モエギイガイから抽出されたものは成分が大きく異なっています。
抗酸化作用の強いフラン脂肪酸をはじめとした91種類もの脂肪酸の相互作用により、一般的な緑イ貝から抽出したものより125倍も強力な抗酸化作用があることが認められています。
アンチノール はこの強力な抗酸化作用を持つ成分を壊さないように特別な製法で慎重に作られている極めてデリケートなサプリなのです。
高価なのも頷けます。
しかし小型犬で毎日1錠で済むのであればそれほど負担には感じませんが、ケンタのように大型犬では2錠以上を毎日与える必要があり、負担感はかなり大きくなります。
そこでジェネリック的なサプリはないものだろうかと探したところ、共立製薬で販売しているモエギキャップというサプリにたどり着きました。
原料がアンチノール と同じニュージーランド産のモエギイガイで、製法もほとんど同じです。カプセルもアンチノール と同じイクラ状の粒で、やや小ぶりなだけです。
価格がアンチノール より3割ほど安価になっています。

アンチノール がなくなったタイミングでモエギキャップに切り替えてみました。
アンチノール と同様毎日朝晩1錠ずつ、1ヶ月ほど経ちますがアンチノール 同様効果は持続していて、ケンタの足は健常そのもの、毎日元気過ぎるほどです。今のところ問題なさそうなのでこのまま継続するつもりです。たとえおかしくなったとしてもまたアンチノール に戻せばいいだけなので気軽に考えています。