2013年初めての更新です。
この冬は異常な寒さで、各地で様々な被害が出ています。
特に冬山の遭難が後を絶たないようで、救助に当たられる方のご苦労には頭が下がります。
遭難は多くの人に大変な迷惑をかけることをよく認識して、特に冬山には、緊急を要する特別な理由がない限りはできるだけ近付かないように各人が心掛けるべきだと思います。
ましてレジャーで出掛けて遭難するなどといったことがあってはいけないと思います。
さて我が家では、落葉樹の多い庭がすっかり殺風景になって、葉を落としたヤマボウシに、たまに小鳥たちが訪れるのを眺めるのが唯一の楽しみになっています。
ヒヨドリやシジュウカラ、メジロが一般的ですね。
時々モズの雄も見かけますが、なかなかシャッターチャンスがありません。
年末から正月にかけて遊びに来てくれた孫たちと、ケンタを連れて公園に繰り出すのも恒例行事になりました。
ケンタは普段はボールにそれほど興味を示さないのですが、孫が蹴るサッカーボールには大変な執念を持ってアタックします。
疲れたけれどとても楽しいお正月でした。
お散歩友達に新犬?がデビューしました。サクラちゃんの後継、メイちゃんです。
3ヶ月半のイエローラブの女の子です。
サクラちゃんのようにとても美犬?で、早速みんなのアイドルになっています。
まだたくさんは歩けないし激しい運動は駄目ですが、いつか一緒にドッグランに行きたいものです。
カリブ君もママが脚を痛めてしまってしばらくは無理はできないので春になってからでしょうか。
待ち遠しいですね。