昨日の朝、ケンタが寝室から朝食をとるためにリビングに来る時に、左前脚を庇うようにして脚を引きずりながらゆっくりと歩いて来るのを見てびっくり。
足に何か刺さっていないかをまず点検。ライトで照らしながら確認したが全く異常なし。どうやら関節を痛めたようです。
ドッグフードを食べさせている時に左脚をさすってみたら「ウーッ!」とかすかに唸りました。こんなことはあり得ないのでとりあえず叱っておきましたが、相当痛いのかもしれません。
朝の散歩は無理なので排便だけでもと、やっとの思いで家の近くで済ませました。
あとは様子見。
でも夕方の散歩の時刻になっても回復しませんでした。
排便だけでもと外に出したもののなかなか動けず、支えながら、あるいは抱きかかえながら広場まで連れて行ったのですがそこで座ったままいつまでも動きませんでした。
仕方ないので動物病院に連れて行って色々調べてもらいましたが、外見上は異常なし。ただ体重が29.3kgとかなり増加していることが分かりました。
多分これですね、原因は!
以前にも体重増加で似たような症状になって体重を減らして解決したことがあったのです。
とりあえず消炎剤のメロキシリンチュアブルを処方してもらってダイエットに取り組み、しばらく様子を見ることにしました。それでも改善しないようであればレントゲンなどの精密検査をすることにしました。その夜の食事からいつもは117gのドッグフードを107gに減らしました。メロキシリンチュアブル2.5も1錠飲ませました。
そして今朝はとりあえず回復。普段よりだいぶ短めの散歩に行ってきました。
でも完治したわけではないのでしばらくは無理をさせないで27kg台を目標にしたダイエットに励むことにしました。
油断禁物。もう老犬の仲間入りですからね。