各地から桜満開の情報が聞こえてきます。
桜大好きなママが、もうじっとしてはいられないといった様子。
そこで偵察がてら、昨日、今年初めてのお花見に行ってきました。
場所は手近なワンハンドレッドヒルズ西側の桜並木を経由して、創造の杜公園です。
まずはワンハンドレッドヒルズの桜並木。ここの桜は7分咲き程度までいっていてまあまあでしたが、何しろ桜の樹が若く貧弱です。贅沢は言いたくないですがちょっと物足りないですねぇ。樹齢は20年程度なのではないでしょうか。あと30年ほどすれば見られるようになると思いますが、その頃は私はいませんからねぇ。
続いて大きな交差点を渡って創造の杜公園に。
今日はあいにくの曇り空で肌寒いくらいでしたが、日曜日とあってお花見をしている家族や団体さんがちらほら。
桜は残念ながらまだ5分咲きに届くかどうかといったところでした。
千葉は暖かいと思っていたのですが、桜の咲く時期がいつも東京より遅くなります。
でもこれで入学式は桜が満開になるのではと期待しています。私たちのような年寄には直接関係ありませんが、かわいい子供たちみんなの門出を祝福してやりたいですからね。
しかし今回のお花見ではママは欲求不満が残るでしょう。近々きっとまたどこかに繰り出すことになるでしょうね。