昨日は小学校の入学式でした。
満開の桜の下で、瞳を輝かせたかわいい新入生たちが、お母さんに連れられて嬉しそうに校門をくぐって行きました。本当に絵になるような美しく暖かい光景でした。
今日はちょっと寒いくらいでしたが、風も弱く晴天で絶好のお花見日和。
もうじっとしているわけにはいきません。
ケンタに昭和の森に行くよと言うと、パッと目を輝かせて大喜び。昼食を食べてから午後2時半頃昭和の森に車で出かけました。
平日にもかかわらず、意外と人出がありました。
以前は平日にはほとんど人がいなかったのですが、最近は平日でもコンスタントに人出があります。
たぶん最近できた昭和の森に隣接する新しい街の住人が、散歩などに気軽に来られるようになったのがその原因だと思います。こんなに広くて美しい公園が有効に活用されているのですから喜ばしいことです。
広い公園のそこかしこに点在する大きな桜の樹は満開で、実にきれいです。
もう満開を過ぎているかもと心配していたのですが、間に合いました。
ケンタは最初ちょっと興奮気味で、引っ張り気味だったので疲れたでしょう。
でも最近では以前のようにへたり込むことがなくなってきました。体が充実してきたのと、多少減量の効果が出ているのかもしれません。
若いカップルが多かったですね。
大学が春休みなのかな?
サイクリング道路を歩いて気が付いたのですが、自転車が右側通行になっています。
これってちょっとまずいのではないでしょうか。
一般の道路で子供たちが混乱しないですかねぇ。
最高の天候に恵まれ、4時過ぎまでたっぷり楽しみました。実に気持ちの良いお花見でした。
ケンタも大満足のようで、家に帰ってからはお気に入りのソファに仰向けになって高鼾でした。