昭和の森に行ってきました

このところ天気が定まらずなかなか遠くまで遊びに行けなかったのですが、昨日は雲が多いながらも雨が降る様子はなかったので、ケンタの誕生祝いの一環で昭和の森に行ってきました。
平日で遠くからの訪問者は少なかったのですが、最近は近くに住宅がたくさんできて子供たちの格好の遊び場になっています。なかなか良いですね。昔のように子供たちが集って歓声を上げながら駆け回る姿を見るのは嬉しいものです。
それでも広大な昭和の森は貸し切り状態で、ケンタと思いっきり遊ぶことができました。

2013102201.jpg

お友達のコーギーのポムちゃんが大好きな柿もたわわに実っていました。

2013102202.jpg

赤とんぼがたくさん飛んでいました。それから、曇ってはいたのですが空気が澄んでいるために、遠く太平洋の水平線を望むこともできました。
そうそう、芝生の所々に鹿のものと思われる比較的大きな粒々の糞を見かけました。比較的大きかったのでキョンではなくニホンジカのものだと思います。房総半島には鹿がかなり生息しているようなので不思議ではないのかもしれません。

2013102203.jpg 2013102204.jpg

後はもうひたすらケンタと歩き回り走り回り遊ぶだけです。
先日購入したお気に入りのサッカーボールでたくさん遊びました。

2013102205.jpg 2013102206.jpg
2013102207.jpg 2013102208.jpg
ケンタはすっかり満足したようです。
2013102209.jpg 2013102210.jpg

家に帰ると定位置の安楽椅子で、ずり落ちそうになりながらぐっすりと寝ていました。

カテゴリー