Lenovo Miix 2 8 59399891

久しぶりに、特に目的もなく、おもちゃとして Lenovo Miix 2 8 を買ってしまいました。
今まで購入したタブレット端末はiOSとAndroidのものだけでしたが、ようやくWindowsベースでまともに動きそうなタブレット端末が出てきたということで面白全部(半分ではありません)で購入することにしたのです。
当初、lenovo,acer,DELL,東芝のどれにしようかと迷ったのですが、値段はやや高いものの、スペック的には圧倒的に lenovo Miix 2 8 64GB が優れていました。最大の魅力はなんといってもその軽さでした。8インチで350gというのはiPad mini Retinaとほぼ同じレベルです。本当は国内メーカーの東芝のものを購入したかったのですが、値段が高いのは何とかなるとして重さが445gでは、、、どうも最近の国内メーカーはチャレンジ精神が欠如しているような気がしてなりません。
12月4日にNTT-Xに予約注文して、予定通り12月6日の午前中に配達されました。
でも何だか爆発的な人気のようで、特に64GBモデルはあっという間に売り切れてしまったようですね。

2013120801.jpg 2013120802.jpg

セキュリティソフトが付いてきましたがこれは多分使わないでしょう。
付属品は簡単な冊子と充電用のACアダプタ及びUSBケーブルです。

2013120808.jpg 2013120809.jpg

一般的に思えますが、非常に面白いと思ったのはACアダプタの仕様です。
5.2V-2.0A出力なのです。国内で出回っている一般的なACアダプタは5Vです。どうやらこの0.2Vが非常に大きな意味を持っているようだということが後から分かってきました。
我が家では2A以上の出力のACアダプタがいくつかありますが、それらはいずれも電圧は5Vです。これらのアダプタでMiix 2 8を充電しようとするといずれも付属品の純正アダプタの場合に比べて充電速度が極端に遅くなり、3倍ほど掛かってしまうのです。以前にもSamsung Galaxy Tab 7.7で特殊な回路を介さないと正常に充電できない例がありましたが、今回の場合もこれに似ていますね。
それはともかくセットアップです。
充電しながら行いました。
「地域と言語」「パーソナル設定」「WiFiの設定」等々を経て「Microsoftアカウントへのサインイン」を終えればホーム画面が表示されます。

2013120803.jpg 2013120804.jpg
2013120805.jpg 2013120806.jpg

初期の設定では文字が小さすぎてタッチの精度が悪いので、中程度まで大きくする方が良いと思います。すぐにWindows Updateが始まると思いますが、これが非常に長く掛かります。これをやっておかないとlenovoに特有のバッテリ消耗問題が解決されないかもしれません。
初めの日に100%に充電してシャットダウンし、一晩おいて次の日に起動させようとしたらバッテリーが空になっていて充電ケーブルをつながないと起動できませんでした。これには些か驚いて不良品をつかまされたかなと疑いましたが、以後今日に至るまで現象は再現していません。
何だったのでしょう???
それからMacafeeと顔認証ソフト、Kingoffice 2013は真っ先にアンインストールしました。他にも余分なソフトがたくさんありそうなので追々整理しようと思います。何しろ64GBの記憶容量ですから当初から利用できるメモリは50GBを切っています。大して使用していないのに私の場合は既に25GB程度しか残っていません。32GBのモデルもありますが、64GBモデルでないと何もできないかもしれません。
しかしやはり慣れ親しんだWindowsのアプリが動くというのはありがたいことです。一度浮気して、ものは試しとSurface 2を購入してみたのですが、昔よく言われた「コンピューター、ソフトがなければただの箱」そのもので、即座に手放しました。購入サイトの評価が異常に高いのがどうにも不思議でなりません。
この Miix 2 8 は今のところ動作もそこそこ速いし表示も美しく電池持ちも良さそうで、非常に素晴らしいWindowsタブレットです。ノートPCを持ち歩くには抵抗がありましたが、これであれば気軽に持ち歩けます。世の中まだまだ進歩するものですね。できれば日本のメーカーにもう少し先を読んだチャレンジをしてもらいたいものです。

“Lenovo Miix 2 8 59399891” への1件の返信

  1. SECRET: 1
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    大変、ご無沙汰しております。
    この度、プロバイダの変更に伴い、E-mailアドレスが変更になりますので連絡いたします。
    E-mailアドレスをうっかり失念してしまいましたので
    本ページより送ります。
    時々覗かせていただいていますが、お元気そうで何よりです。
    いづれお宅にもお伺いしたとは思っているのですが、
    毎朝、通勤で土気の街は通りすぎるばかりですが。
    いつの間にか、私も最近は愛犬に癒される毎日です。
    朝倉

コメントは受け付けていません。