10月16日から11月13日までの実績が出ました。
総発電量は448KWh、買電は235KWh、売電は322KWhでした。
電力購入代金は7,653円、売却代金は13,524円で、電気代としては5,871円の黒字になりました。
ガス代は3,200円弱です。
光熱費トータルでは2,700円程の黒字になりました。
この秋は曇りがちの天候が多く、日照時間が短くて太陽光発電はかなり低調でした。
それでも総発電量は総消費電力を軽く上回っているのでエネルギーを生産していることになります。
私の理想はオフグリッドです。今はまだ夢ですが、そろそろ現実のものとして現れつつあります。日本は原発にこだわり続ける後進国なので無理でしょうが、海外ではあと10年くらい経てば何とかなるかもしれませんね。