明日から天気が悪くなりそうなので、久しぶりに昭和の森に行ってきました。
今は春休みとあって、平日なのに意外と人出が多かったです。
伸縮リードで思いっきり運動させようと思っていたのですが、まだまだ子供のケンタはリードをカミカミしていつまたリードが切れてしまうか危なくて安心できません。そこで普通のリードに変えて私が一緒に運動することに。
引き運動のような状態になったのでしょうね、ケンタは結構疲れていました。私も疲れましたけれど。
途中1歳になったばかりのトイプードル、クーちゃんに会ってしばしお相手。2.2Kgしかないという小さな相手にどう遊んでいいのか戸惑いながらも優しく対応するケンタに我が子ながら立派と内心鼻高々。ノーリードのクーちゃんがどこまでも追いかけてくるのにはちょっと参りましたが。
公園の外側に菜の花が植えられている一角があるのですが、そこが黄色一色。実に見事です。そして梅林の近くにある桃も満開でした。
今は梅は終わり桜にはちょっと早い時期ですが、春はそこかしこに美しい姿を覗かせています。
梅林では4歳になるオスのイエローラブ、ベル君に会って遊んでもらえたのが収穫です。
ベル君はいつもはあまり他の犬とは遊ばないそうなのですが、ケンタの犬なつっこい性格がベル君の気持ちを解きほぐしたのでしょう、実に楽しそうに遊んでいました。そして一緒に散歩までしてくれたのです。
それにしてもベル君はカリブ君のようにスマートでした。体重は25Kg前後だそうで、動きも敏捷です。ケンタと並べてみるとなんという違い!ケンタはこんなにも太かったんだと再認識させられました。やはり減量しなくてはいけませんね。ドッグフードメーカーが示している食事量はかなり多目なのが良く分かります。昔、売り上げを増やすために味の素の蓋の穴のサイズを大きくしたという話と同じですね。
1時間半ほど公園の散歩を楽しんで家路につきました。
ケンタは例によってバテバテです。私にも良い運動になりました。
家に帰って1カ月ぶりのシャンプーをした後は死んだように寝てしまいました。