記録的な猛暑が続いています。
この異常な暑さで人間は元より、本来は活発に活動するはずの昆虫類、蝉、蟻、蚊等も息を潜めているようです。
汗をかける人間はまだ暑さになんとか対抗できますが、汗をかけないケンタはもう大変です。24時間エアコンのお世話になっています。
でも全く散歩をさせないわけにもいかず、毎日2回午前と午後に散歩に出るわけですが、特に朝の散歩がいけません。
どちらかというと夜型人間の我が家では早朝に起きることが困難なのです。
冬は暖かくなってから起きだすので非常に好都合なのですが、夏は相当暑くなってから起きることになります。
親バカで恐縮ですが、ケンタはお利口さんで、夜は寝室のケージの中で寝ていて、ケージの扉は開いているのに私が起きて準備を済ませて呼びに来るまでおとなしく寝室で待っているのです。その時間が遅くなろうが早くなろうが静かに待っていてくれます。
ですから飼い主はそれをいいことにズボラな生活を送っているわけです。
結果として夏の朝の散歩は日が高くなってからということになり、日陰を探しながら、毎日決まったコースを歩くことになります。少し頑張って歩き過ぎると、ケンタはオーバーヒート状態になって冷えたアスファルト道路に腹ばいになります。この時ケンタの前脚の肘が硬い道路面に擦れるため肘の皮膚が破れ出血するのです。中型犬や小型犬、とにかく体重の少ない子であればそれほど負荷がかからないので何ともないのでしょうが、30kg近くの体重があるケンタでは相当なダメージがあるでしょう。
さらに家でもできるだけ冷たい場所(=フローリングなどの硬い場所)を探して腹ばいになるものですから肘の傷が癒える暇がないのです。
そこで肘を保護するサポーターや包帯などを試してみましたがすぐにずり落ちて全く役に立ちません。そこで夏にはいささか暑苦しいのですが、ママが3年前に有り合わせのTシャツを加工して作ってくれた半袖シャツを利用することにしました。

どうでしょう?
これだったら肘の部分を完全にカバーしてずり落ちることもありません。
それに意外と似合って可愛いでしょ?
散歩の時は少し暑そうなので脱がせるかもしれませんが、家の中だったら問題ありませんね。