ケンタの近況

ご無沙汰でした。
ケンタはアレルギーのハゲもかなり良くなり、毎日元気に過ごしています。
それにしても1歳8ヶ月になるのにまだ脚を上げておしっこをしません。
これを見たお友達のママに笑われてしまいます。
そして太っちょで、大きな段差には飛び乗れません。段差に前足をかけてハアハアと荒い息をしてぶら下がるようにしている姿を見て、これまたみんなに笑われてしまいます。
ジュンのような格好良さは全くなく、完全な癒し系ですね。

そしてお散歩の途中で出会うワンちゃん達全部と遊ぼうとして大変です。
心は赤ちゃんなのですが、なにしろ大きな図体ですから、恐怖を感じる飼い主さんも少なくありません。
でも一度ケンタに近づくと、ケンタは特に小さな子には伏せをして目線を相手に合わせるようにするので、飼い主さんはとても驚いて感心してくれるのです。とにかく平和主義者で優しく、争い事とは全く無縁です。
そんなケンタはこれでもなかなか評判が良いのですよ。
親の贔屓目かもしれませんが、、、

今日は久しぶりに夕方の散歩の帰りに動物病院に恥をかきに行ってきました。
フィラリアの血液検査のためです。
いつものようにやはり病院の前で尻込みをして入ろうとしないので、力尽くで引きずり込みました。
動物病院の奥さんや先生におやつでなだめすかされている隙を見て私が診察台に持ち上げて乗せ、数秒間、何とか体重を量ることができました。33㎏でした。
ここまでは上出来です。
ところが採血がまた大変。前脚から採ろうとしたのですが大暴れ。抑えきれません。そこで後ろ脚から採ることに。ここまでで私はもう汗びっしょりです。

普段の生活では申し分のない優等生だと思いますが、動物病院での行動は最悪ですね。
甘えん坊そのものなのでしょう。
完璧すぎるのもおもしろくないし、まあいいか、、、と慰めています。

リラックス ママの椅子がお気に入り

カテゴリー