長柄ドッグヒルズ2

泥だらけになってしまったけれど、とても楽しかった長柄ドッグヒルズにまたお邪魔しました。
今回は知人の愛犬、ラブラドール・リトリーバーの女の子サクラちゃんも参加してくれました。
最初は例によってたくさんのお友達の熱烈歓迎の儀式があり、大人しいサクラちゃんはかなりびびり気味でしたが、すぐに慣れてみんなの中に溶け込みました。

またたくさん集まった 新参者はしつこくチェック1
新参者はしつこくチェック2 ビーゴ、ご乱心!

ケンタはもう一度来ているのと、基本的に上位者には逆らわないという気質なので安心です。ちょっと威嚇されれば大人しく従います。ケンタが偉そうにするのは、とっても大人しいラブラドールのジロー君に対してぐらいでしょうか?
ジロー君は男の子には本当に珍しい平和主義者で感心します。

優しいジロー君につけ込むケンタ グレディに好かれた?

このドッグランを仕切る女ボス、シェパードの愛夢流ちゃんは、今日は何だか元気がありませんでした。
それからゴールデンのクーちゃんは犬より人間が好き。犬の群れにはあまり加わらず人間の側に寄っていっては甘えていました。ゴールデンはそういう傾向がありますね。

女ボス、アムル
犬より人間の方が良い 暇だ~

スピッツのコハルちゃんは小さいけれど悠々と歩いていました。意外と強くて順位が高いのかもしれません。
ビーゴは今日は何だか女の子を追い回してストーカーのようでした。そうか、もう立春を過ぎたのか・・・。

小さくても悠々と またまたビーゴ、ご乱心!

太っちょのケンタは今日もスタミナが保たずにバテバテ。サクラ母さんに癒されていました。

ケンタ、大丈夫?

後はみんなそれぞれお気に入りの子同士で楽しんでいました。

この二人何してるの? 女の戦い 呆然として見つめるケンタ

そうそう、フェンスで隔てられた隣の広いフィールドで、サルーキーがボール投げで運動していました。物凄いスピードです。走るために生まれてきた犬といった感じです。ケンタの10倍ぐらい速いのではないでしょうか?
そのサルーキーがドッグランで遊んでいた犬たちに吠え始めたのです。当然ドッグランの犬たちも応戦。うるさくて困りました。ドッグラン側では飼い主さんが止めさせましたが、サルーキーはかなりしつこく吠え掛かります。どうやらケンタに向かって吠えているようなのです。当初ケンタも応戦していましたが、良くないことなので止めさせました。ケンタは思った以上に聞き分けが良くビックリしました。
訓練士さんによるとそのサルーキーは2歳の雄でケンタと同じ。どうやらライバル意識があるようですね。

縄張り争い?

お昼頃にはケーキの差し入れがあり、もうみんな大騒ぎでした。
ケンタも初めての本格的な犬用ケーキを前に大興奮。普段はできる「待て」もほとんどできませんでした。
「よし」の声に0.001秒も遅れることなく、あっという間にケーキは消えてしまいました。

ケーキだ!ケーキだ! 満足満足!お家に帰りま~す

今日も満足の一日でした。家に帰ってすぐにシャンプーをしたのは当然ですが、今回は前回よりも汚れが少なかったですね。モラちゃんが少しだけ大人しかったからかもしれません。
また是非来たいものですが、これから花粉の季節になるので、しばらくは来られないかもしれませんね。

カテゴリー