今日、本当に久しぶりに昭和の森に行ってきました。
平日の午後、しかも曇りで肌寒い日だったので昭和の森はガラガラでした。またまた独り占め状態です。
ケンタに運動をさせようと、8mの伸縮リードにつなぎ替えて走り回りました。
ケンタは舌を出してハアハアと息が切れるくらい走りました。
普段はカリブ君にでも会わない限りこんなに運動する機会はありません。
それから前から気になっていたので芝生の広場の一カ所で線量を計測してみました。1mの高さです。
0.07μSでした。広大な昭和の森の一カ所なのであくまでもご参考までに。
せっかく来たので気になっていた梅の開花状況を確かめに、梅林まで行ってみました。
最初に目に入ってきた梅林は、ほとんど咲いていない木ばかりでした。
でも梅林の中を進んでいくと、割合花が開きかけている木々があることが分かりました。
もう一息ですね。
帰りには展望台によって記念撮影。
九十九里が見渡せて、初日の出を拝むには絶好のスポットですね。
1時間ちょっとでしたが、ケンタは十分満足したようです。
あっ、そうそう!
先日お約束したケンタの特別な癖を紹介します。
ケンタは5ヶ月で去勢したため脚を上げて臭い付けをしません。
それに室内でペットシーツでオシッコをするように躾けました。
そのためにこの何とも中途半端なオシッコスタイルが出来上がったのでしょうね。
本人は真面目なのでしょうが、犬仲間に結構受けています。