4月13日から5月12日までの実績が出ました。
総発電量は796KWh、買電は199KWh、売電は614KWhでした。
電力購入代金は5,605円、売却代金は25,788円で、電気代としては20,183円の黒字になりました。ガス代は5,801円です。光熱費トータルでは14,382円の黒字になりました。
5月早々累積の発電量が5万kWhを突破しました。故障もなく順調です。
最近急に夏のような暑さになり世の中大騒ぎですが、太陽光発電のおかげで自前の電気でエアコンを遠慮なく使って快適です。
先進国を自認するのであれば、少なくとも家庭用の太陽光発電設備には公的な支援を行なって普及を促すことぐらいはしたらどうなのかと思うのですが、強欲な特権階級の一部の利益だけを優先する意識の低い日本では無理でしょうね。特に安倍政権に代わってからは世界の趨勢に逆行して再生可能エネルギー普及を抑えようとする始末。斯くして日本は世界からどんどん遅れて、近い将来発展途上国入りになるかもしれませんね。